今日の薀蓄 

「夕焼けの赤さ」
なぜ夕方には赤くなるのか。
 真っ昼間の太陽光線は垂直に近い角度で空気層に入ってくるため、薄い空気層を通るだけでよい。ところが、夕方の太陽光線は斜めに空気層に入るため、昼間に比べて厚い空気層を通ってくることになる。すると、波長の短い青系統の光はひじょうに大きく散らばってしまうのにたいして、赤系統の光はそんなに大きく散らばらずに、赤い色が地上に届くからである。
これらは常識的に知らなければならないこと。覚えておきましょう。エ?理系はみんな知ってる?