2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

がっつり

昨日はガッツリ飲んだ。そしてガッツリ二日酔い。 そしてガッツリ眠くて、ガッツリ13時間寝ました。復活ですわ(笑)

多分・・・

オレはA系かもしれん(笑) レイコ見ててそう思う。ってかこの画像レイコ似だ(笑) 今日は店飲みだ、二次会行って・・・・。そのまま仕事だ(汗) よしっ!!ガンガン飲むぜっ!!!では!! 松田!卒業おめでとうっ!!次はオレも結婚退社だ(笑)

カビキラーカーン

今日は嫁とお風呂に入る前に・・・。 カビを殺してやった(笑)落ちるもんだぁねぇ〜。キレイ② よし、少し寝てSEXだぁ・・・Zzzzz。 今日は3回はいける・・・かぁ・・・!? オッサン頑張るっ!!! 嫁にアメリカ屋で、前から欲しかったタンクトッ…

新譜

最近よく聴くなぁ〜。 今のオレの流行はキングコングの「おかん」 母親を考えちまうねぇ・・・・。

寝ない

今日は寝ないよ〜。 オールだっっ!!!!!!!!

食卓

嫁と遊んでない時、夜メシは寂しい。 昨日はkamataka特製ミートスパ特盛り、今日はkamataka特製ガーリックチャーハン&豚しょうが焼き・・・。まぁ、やっぱ一人より二人だぁわな。 自炊はしてるが、つまらんし、洗いがめんどうだ。 嫁がいつも洗ってくれてん…

使えない日

今日は使えない日でした。 ってかネタナッシングだぁわぁ・・・・。 寝るのみっ!!あぁSE○してぇぇえ〜(笑) 寝るぅぅ〜。

ポジティブ < ネガティブ

だぁめぇだぁなぁ。 ここ数日間いろんなことで悩む・・・。 まぁ、いろんなことが絡んでるわけだが。 生きてるから悩むのは当たり前なのだが、なんだろぅ・・・ひきこもり・・・たい?のかな。最近は嫁と昼寝をしてるのが一番の幸せになっちまったねぇ。 明…

ひたすら

寝てました。蒸し②していたのに、やってました・・・んでまた寝てました・・・。 明日は早・・・寝ます。 ミニ豆腐ドーナツ売れてます。

ゲイ人

レイザーラモン住谷って芸人知ってるかい? ハードゲイがウリの「レイザーラモン」っていうお笑いグループで、吉本興業(大阪)所属のお笑いコンビの一人です。 ちなみにハードゲイとは「男による男のための男だけの世界に憧れる者たちによる女人禁制の聖域…

エターナル・サンシャイン

ジム・キャリー主演の映画ですね。 失恋し、病院にて彼女との過去の記憶を消しさる。そこで楽しかった記憶も・・・。 消されていく記憶の中、楽しい思いでは消したくない、捕まりたくないと、過去の中で逃げる・・・。 不思議な映画でした。失恋した人にはピ…

暑い

いやぁ今日暑かったねん♪ 青森市は21℃あったらしい。帰る時タンクトップで帰った(笑) したら「夏先取りですね(笑)」って。 いや、制服の下はタンクトップだっただけだ・・・。その足で床屋行ったのだが、客はほぼ半袖でした。まぁ、タンクトップは浮いて…

雑学「たわけもの」

「たわけもの!」今ではこの言葉を使う人はあまりいません。しかし、この言葉ができたのは意外に最近のことなのです。 江戸時代のことです。日本の人口の大半は農民という身分でした。その農民にはいくつかの階層が、上は本百姓から下は水呑百姓というのまで…

あつい

「山本KID徳郁 対 マイク・ザンビディス」今日見た。 神の子KIDいいっす。最近好きな格闘家。 なんだろ、男の夢だろうか・・・ムキムキに鍛えあげられた肉体になりたいっ!! 今日は嫁の「手作り親子丼」うまかった!!また作って♪ 寝ますっ。

あんべ悪い

今日は仕事しててチョイ具合悪かった(汗) 午後から皮膚科の予約入れてたので、午前に仕事を終え(山田社長に感謝)直行。 んで、風邪かなんかわからんが、そのまま内科に行こうと思ったら、財布の中には¥300・・・。やめました(笑)病院のはしごは痛い。…

なに?SMブームなの?

嫁に¥100均で「犬の首輪買っていい?(笑)」って聞いたら本気で「アホタレ」と言われたkamatakaです(笑)ギャグだろが。 鬼畜ですなぁ(笑)SMビデオ、SMグッズ撤去ですな。 そうゆうGEMEはバーチャルだろが・・・本気にすんなよタコ野郎(笑) …

ケーキ作り

人にプレゼントするために作る時は、必ず失敗する。 ケーキを作ろうと思った時、小麦粉か砂糖のどちらかが切れている。 どっちもある時は、卵が必要な数に1個足りない。 明日のお菓子用にと買ってきた生クリームは、その日の夕食の材料になる。 明日のお菓子…

コンピュータのプログラムの不具合

プログラムの不具合の数は、修正された不具合の数と等しい。 修正しても、修正してもなくならないよぅ。 多くの不具合は、システムテストに合格するらしい。 実際に使い出した時に、いっせいに現れる。 何度も再現する不具合は「製品仕様」と呼ばれる。 再現…

電話

重要な電話は、留守の時を狙ってかかってくる。 たいして重要でない電話は、テレビドラマのクライマックスの時にかかってくる。 電話のベルは受話器を取ろうとする直前に切れる。 「残念!」と思って電話から離れると、またかかってくるが、「またかかってく…

オフィスにて

しなければならない仕事はいつも一定である。 1つ片付いても、新たな仕事がやってくる...。 「よし!完璧」と思っていた書類は提出する時になってミスが見つかる。 机の上のお茶は、いつも最も重要な書類のほうに向かってこぼれる。 お客様からのトラブルコ…

コピー機

コピー機にある紙の枚数は、いつもコピーする枚数より1枚少ない。 経費節約で裏紙を使用するために、裏紙を大量に作成することになる。 普通にコピーする時、裏紙は裏表が逆にセットされている。 両面コピーをする時も、裏紙に出てしまう。 また、お客様に…

傘(かさ)

傘を持って家を出た日に限って、雨が降らない。 傘を持たなくても大丈夫だろうという判断は、たいてい後悔する。 天気予報の雨の予報は、傘を忘れた日に限って的中する。 傘を置き忘れてしまう確率は、傘の値段によらない。しかし、駅前で買ったビニル傘は決…

試験

試験開始直前に覚えた部分は試験に出ない。 ヤマは外れる。 勉強しなかったところに限って出題される。 択一問題は最後に残った2つの候補のうち、選択しなかったほうが正解である。 択一問題は最初に選択したものが正しい。 選択し直すと、たいていは外れて…

コンサートのチケット

チケットを1枚購入すると、2枚必要になる。 チケットを2枚購入すると、1枚は無駄になる。 他人から無料で譲りうけたチケットは使われることはない。 他人から有料で買ったチケットは使われないことはない。

テレビ

見たい番組は家を留守にしている時に放送される。 ビデオに撮ってまで見たい番組は、必ず野球中継が延長する。 「雨だから大丈夫」と思っていたらドーム球場の試合だった。 番組の録画に成功したビデオは、一度も見ることなく重ね撮りされてしまう。 面白そ…

自動販売機

財布の中の10円玉の枚数は、必要な枚数より1枚少ない。 10円玉がぴったりあると思っていると、その中の1枚には縁にギザギザがついている。 10円玉だと思っていたら、5円玉だった。 ジュースが飲みたい時に限って、小銭がない。 販売機には紙幣が使えない…

プリンタ

自分が出力しようとすると、プリンタは故障する。 プリンタが故障する確率は、出力しようとする書類の重要度に比例する。 別の故障していないプリンタに出力しようとすると、そのプリンタには電源が入っていない。 自分が出力している時に限って、紙切れが発…

電車・バス

満員の時、自分の立っている前の席だけが空かない。 自分が席に座った時、疲れている時ほど目の前にお年寄りの人が乗り込んでくる。 切符を買う時、自分の並んだ列がいつも遅い。 あわてて飛び乗った電車は、反対の方向へ行く。 バスは、いつもは予定時刻に…

マーフィーの法則?

(MURPHY'S LAW)とは次のものです。 If anything can go wrong, it will. (失敗する可能性のあるものは、失敗する) たとえば車を洗った時、 「せっかく洗ったのだから、雨降るなよ〜」 と思うと、たいていは雨が降るのです。 しかもどしゃ降りだったりするの…

寿司男

今日はコロナで寿司をタラフク食った(笑) の後ゲーセンで、嫁がデズニーでよく売ってるミニーの手をUFOキャッチャーで取って喜んでますた♪それよか・・・そのゲーセンで握力と背筋を計測するのあったのだが・・・握力58しかなかったことにショック・・…